大阪で大地震のあった直後ですが、アルインコ(5933)の株主総会に出席した 株主総会のお土産を貰いました

2018-12-27

アルインコ(5933)の株主総会に出席した

 

本日2018年6月19日、大阪梅田の新阪急ホテルで開催された、アルインコ株式会社(5933)の第48期定時株主総会に出席してきました。アルインコ株式会社(5933)は、足場等建設仮設材の大手企業です。

アルインコ(5933)の株主総会会場に到着!

アルインコ(5933)の株主総会会場は大阪梅田の新阪急ホテルでした。新阪急ホテルは、阪急梅田駅、JR大阪駅すぐの場所にあります。

前日に大阪北部で震度6弱の大地震があったばかり。アルインコ(5933)の本社は大阪市中央区で本店は震源地近くの大阪府高槻市ということでしたが、地震の影響は軽微とのことでした。私の家もかなり揺れたのですが、阪神・淡路大震災、東日本大震災と大震災を経験しているので、まあ地震なんて慣れてます(汗)。

アルインコ5933株主総会1

新阪急ホテル 2F 紫の間へ。受付で議決権行使書を提出して、株主総会のお土産と水を貰いました。株主総会のお土産詳細はこの記事最後で紹介します。

アルインコ5933株主総会3

入場票を受け取って会場内へ。

アルインコ5933株主総会2

参加者はだいたい100人くらいでしょうか。株主総会は特に問題もなく淡々と進みました。仮設機材の「アルバトロス」という商品の良さを特に強調されていました。

30分で報告が終わり、そのあと質問タイムです。株主から出た質問としては、「売上は順調に伸びてるのに1株当たり当期純利益が伸び悩んでるのはなぜか?」という気になる質問が出ました。社長の回答としては、「まず前提として成熟した業界。売上を伸ばすには他社のシェアを奪うしかない。そのため価格を抑えて市場占有率を上げるのに尽力している。」と言ったような内容でした。まあ経営陣に何かしら策があるみたいなので、今後利益が伸びていくように地道に待ちましょうか。この会社の株を買う理由としては、株の売却益によるキャピタルゲインよりも、配当性向30%以上という高い配当金、インカムゲイン狙いですから。

アルインコ(5933) 株主総会のお土産は?

こちらが今日貰った株主総会のお土産と水です。

アルインコ5933株主総会3

水は新阪急ホテルの水500mlです。粗品と書かれた封筒を開けてみましょう。

アルインコ5933株主総会5

クオカード 1,000円相当が入っていました。

アルインコ5933株主総会6

可愛い子猫のクオカード。これは猫好きにはたまらないですね。こんなの株主総会前に受け取っちゃったら株主総会で何かきついことを言おうとしていた株主は何も言えなくなっちゃいますよ(笑) かわいすぎて。

アルインコ(5933)の株主総会に出席した感想

株主総会自体は普通のよくある株主総会でした。良くもなく悪くもなく。それよりも前日に大阪北部で震度6弱の地震があったにもかかわらず何事もなく株主総会をおこなう方も、自分含め出席している株主も、冷静になって考えてみたらある意味凄いなと思ってみたり…。地震に慣れすぎてますね(汗)。

 

関連記事

アルインコ(5933)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
イオンディライト(9787)から株主優待が届いた! ほしい商品やサービスを自由に選択できる
大黒屋ホールディングス(6993)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの? 隠れ株主優待あり
日本製麻(3306)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ドウシシャ(7483)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
プロスペクト(3528)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの? 隠れ株主優待あり
株はたった1つの「鉄板銘柄」で1億稼ぐ!
株でゆったり月20万円。「スイングトレード」楽すぎ手順
この時代に投資家になるということ