大阪製鐵(5449)の株主優待が到着! 株主優待の紹介

2022-01-27

大阪製鐵(5449)の株主優待が到着

 

大阪製鐵(5449)の株主優待が到着しました。大阪製鐵株式会社(5449)は、日本製鉄グループの中核電炉メーカーです。製造する鋼材は、建設・産業用に主に使用される山形鋼、溝形鋼を代表として、建設・土木用の異形棒鋼、エレベータガイドレール、平鋼、角鋼、その他多種多様です。

大阪製鐵(5449) 株主優待の紹介

こちらが先日届いた大阪製鐵(5449)の株主優待です。

大阪製鐵5449株主優待2021081601

株主優待品と書かれた青い封筒を開けてみます。

大阪製鐵5449株主優待2021081602

大阪製鐵(5449)の株主優待として、1,000円相当のオリジナルクオカードを貰いました。

osaka-seitetsu-gift-2021081603

私は100株保有していましたので1,000円相当でしたが、1000株以上保有だと2,000円相当が貰えます。

osaka-seitetsu-gift-2021081604

「鉄リサイクルを通じて “循環型社会” へ貢献しています」と書かれた、オリジナルのクオカードです。鉄鋼と工場のデザインの素敵なクオカード。

 

大阪製鐵(5449)の株主優待を貰うには、いつ買えばいいの?

大阪製鐵(5449)の株主優待権利確定日は年1回、3月末です(2021年8月現在)。権利付最終売買日に大阪製鐵(5449)の株を保有してまたぐと、株主優待を貰える権利を獲得できます。

 

大阪製鐵(5449)の株主優待内容まとめ

大阪製鐵(5449)の株を100株以上保有していると、今回の記事で紹介したように、オリジナルのクオカードが貰えます(2021年8月現在)。大阪製鐵(5449)の株を100株以上1000株未満保有していると1,000円相当、1000株以上保有していると2,000円相当のクオカードが貰えます。

 

大阪製鐵(5449)の配当金について

大阪製鐵(5449)の株を保有していると、保有株数に応じて配当金を貰えます。大阪製鐵(5449)の配当金権利確定日は年2回、3月末と9月末です(2020年8月現在)。2021年3月期の配当は1株あたり7円と、減配となってしまいました。

 

関連記事

クシム(2345) 議決権行使で隠れ株主優待が貰える!
株主優待到着! 日本製紙(3863) 2021年3月権利確定
株主優待到着! ヤマダホールディングス(9831) 2020年9月権利確定
近鉄グループホールディングス(9041)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ハイマックス(4299)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
お金持ちは不況・恐慌で一財を築く 積立から株式・不動産・ビットコイン・スタートアップ投資まで!
ビジネスエリートになるための 教養としての投資
プロが教える株式投資の基礎知識新常識