隠れ株主優待を貰おう! 議決権行使でお礼が貰える銘柄特集
隠れ株主優待を貰おう! 議決権行使でお礼が貰える銘柄特集
2018年は300社を超えるたくさんの会社から株主優待を貰いましたが、実は会社ホームページや証券会社ホームページで公表されている株主優待以外にも、色々と商品や金券等が貰える会社が存在するのをご存知でしょうか?
今回は私が2018年に受け取った、正式に公表されていない株主優待、その名も「隠れ株主優待」を順番に紹介していきます。
目次
隠れ株主優待とは?
正式には公表していないながら、株主に対して何かしら貰える会社は結構あります。特に数が多くて有名なのは、議決権を行使するとお礼が貰える会社。議決権を行使しない株主が増えると定足数がたらずに定款変更や決議ができなくなることも起こりうるため、言い方は悪いですがあまり人気のない会社が議決権行使を促すためにお礼をするというパターンが多そうです。このように正式に発表していないにも関わらず、何かしら貰った商品等を勝手に「隠れ株主優待」と呼んでいます(笑)。
ちなみに私はお礼があろうがなかろうが、株主の権利として、必ず議決権を行使するようにしています。議決権の行使方法については、議決権行使のはがきの賛否どちらかに〇をつけて返送するだけなので簡単です。最近はインターネット上で議決権を行使できる会社も増えているので、議決権の行使がさらに簡単手軽になっています。
それでは、2018年に私が隠れ株主優待を受け取った会社をみていきましょう。
ジー・スリーホールディングス(3647)
ジー・スリーホールディングス(3647)の議決権を行使するとお礼にクオカードが貰えます。先日こちらの商品が届きました。
クオカード 500円相当です。ジー・スリーホールディングス(3647)の議決権を行使するだけで貰えるので、議決権はちゃんと行使したほうがお得ですよ。
ミナトホールディングス(6862)
ミナトホールディングス株式会社(6862)は、電子機器、電気測定装置の製造販売等を事業としている会社です。議決権を行使するとクオカードが貰えます。詳細はこちらの記事↓
ミナトホールディングス(6862)から議決権行使のお礼が届いた! クオカードを貰った
フライトホールディングス(3753)
株式会社フライトホールディングス(3753)は、ITコンサル・開発の会社。議決権を行使するとクオカードが貰えます。詳細はこちらの記事↓
フライトホールディングス(3753)から隠れ株主優待が届いた! 議決権行使のお礼としてクオカードを貰った
日本アジア投資(8518)
日本アジア投資株式会社(8518)は、日本や中国で投資事業を行っている会社です。議決権を行使するとクオカードが貰えます。詳細はこちらの記事↓
日本アジア投資(8518)から隠れ株主優待が届いた!議決権行使のお礼としてクオカードを貰った
プロスペクト(3528)
株式会社プロスペクト(3528)は、首都圏を中心に新築マンション分譲を事業としている不動産会社です。こちらも議決権を行使するとお礼としてクオカードが貰えます。こちらの記事を確認ください↓
プロスペクト(3528)から隠れ株主優待が届いた! 議決権行使のお礼としてクオカードを貰った
大黒屋ホールディングス(6993)
大黒屋ホールディングス株式会社(6993)は中古ブランド品買い取りの大黒屋として有名な会社。議決権行使でクオカードが貰えます。詳細はこちらの記事↓
大黒屋ホールディングス(6993)から隠れ株主優待が届いた! 議決権行使のお礼としてクオカードを貰った
ITbook(3742)
ITbook株式会社(3742)は、官公庁向け主体のITコンサルを事業としている会社です。詳細はこちらの記事を確認↓
ITbook(3742)から隠れ株主優待が届いた! 議決権行使のお礼としてクオカードを貰った
→現在は、ITbookホールディングス(1447)となっています。新会社で議決権行使のお礼が貰えるかは不明。
ブロードメディア(4347)
ブロードメディア株式会社(4347)は、コンテンツ事業者です。議決権を行使するとクオカードが貰えます。詳細はこちらの記事にまとめていますので、チェックしてください↓
ブロードメディア(4347)から隠れ株主優待が届いた! 議決権行使のお礼としてクオカードを貰った
以上が、2018年に私が隠れ株主優待を受け取った会社一覧となります。もちろん、上記の会社以外にも何かしらお得なプレゼントを貰える会社はあるので、通常の株主優待同様にインターネットで情報を収集してチェックしていきましょう。
これからもこのブログを読んでくださる読者のために、お得そうな情報は積極的に発信していきます。
関連記事
サーラコーポレーション(2734)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ヤマダ電機(9831)から株主優待が届いた! ヤマダ電機の店舗で使えるお買物優待券を貰った
ティビィシィ・スキヤツト TBCSCAT(3974)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
インテージホールディングス(4326)から株主優待が届いた! キッズスマイルQUOカードを貰った
FPG(7148)から株主優待が届いた! UCギフトカードを貰った
会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
いま君に伝えたいお金の話
株を買うなら最低限知っておきたいファンダメンタル投資の教科書
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません