吉野家ホールディングス(9861)から株主優待が届いた! 2018 2回目 吉野家関連店舗で使用できる飲食券を貰った
吉野家ホールディングス(9861)から株主優待が届いた 2018 2回目
吉野家ホールディングス(9861)から株主優待が届きました。2018年2回目の株主優待獲得です。吉野家ホールディングス(9861)は吉野家でおなじみ、牛丼チェーン店「吉野家」を直営軸に全国展開している企業です。吉野家以外にも、セルフうどんのファストフード店「はなまるうどん」やステーキ、しゃぶしゃぶレストランなど多岐にわたって店の経営及びフランチャイズビジネスの展開を行っています。
吉野家ホールディングス(9861) 飲食券 3,000円相当
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待は、吉野家とその関連店舗で使える飲食優待券です。
株主のみなさまへのご案内 株主様ご優待券在中 と書かれた封筒を開けてみます。
吉野家ホールディングス(9861)の株主様ご優待券が1冊入っていました。
ちなみに、前回は4冊でしたが、今回は一般信用在庫がなくて優待クロスできなくてうんたらかんたら…(笑)というわけで、現物100株のみでの取得となりました(笑)。そのため、届いたのは1冊(3,000円相当)です。優待クロスって何?という人はググって調べてね(笑)。
吉野家ホールディングス(9861)の株主様ご優待券です。吉野家や、はなまるうどん等の吉野家が運営している店舗で使用できます。
株主優待券の裏面。注意事項などが書かれています。
吉野家ホールディングス(9861)の商品詰め合わせセットと交換可能
吉野家が近所にないという人は、飲食券10枚を期限までに返送すると、吉野家ホールディングス(9861)のグループ会社製品詰め合わせセットと交換できます。
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待権利獲得条件
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待権利確定月は年2回、2月と8月です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年11月現在)
100株以上1000株未満保有:300円 10枚(3,000円相当)
1000株以上2000株未満保有:300円 20枚(6,000円相当)
2000株以上保有:300円 40枚(12,000円相当)
株主配当の権利確定月も株主優待と同様に年2回、2月と8月となっています。配当金はここ数年ずっと1株あたり年間20円となっています。
吉野家ホールディングス(9861) 株主総会情報
吉野家ホールディングス(9861)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
吉野家ホールディングス(9861)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
関連記事
サイゼリヤ(7581)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ゲンキー Genky DrugStores(9267)から株主優待が届いた! カフェドアルフィーのカレーセットが到着
日本駐車場開発(2353)から株主優待が届いた! グループ会社の各種割引券を貰った
トーセ(4728)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
バロックジャパンリミテッド(3548)から株主優待が届いた! 店舗や通販サイトで使えるクーポンを貰った
はじめての人のための3000円投資生活
プライベートバンカー 驚異の資産運用砲
伝説のトレーダーに50万円を1億円にする方法をこっそり教わってきました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません