ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)から株主優待が届いた! カタログから好きな食品を選択
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)から株主優待が届いた
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)から株主優待が届きました。ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社(3222)は、首都圏で展開する食品スーパー最大手企業です。イオン系で、マルエツ・カスミ・マックスバリュ関東を展開しています。
目次
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222) 食品ギフトカタログ
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待は、食品のカタログから選択する方式です。
こちらが食品のカタログ。開けてみます。
5種類の中から選択できるようになっています。
・新潟コシヒカリ
・横須賀海軍カレー
・繁盛店ラーメン8食
・はちみつ梅干し
・小豆島そうめん
カレーやそうめんはもう他社からたくさん株主優待で貰っているので…、繁盛店ラーメン8食セットを申し込みました。届くのが楽しみです。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待権利獲得条件
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待権利確定月は年2回、2月と8月になっています。買い物優待券または食品を選べます。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年5月現在)
100株以上500株未満保有:買い物優待券(100円割引)30枚または食品
500株以上1000株未満保有:買い物優待券(100円割引)60枚または食品
1000株以上2000株未満保有:買い物優待券(100円割引)100枚または食品
2000株以上3000株未満保有:買い物優待券(100円割引)150枚または食品
3000株以上5000株未満保有:買い物優待券(100円割引)180枚または食品
5000株以上保有:買い物優待券(100円割引)300枚または食品
食品についてですが、どうやら保有株数が1000株以上になると貰える食品が豪華になるようです。買い物優待券については、1000円ごとに100円割引が1枚使えるというのがやや難点ですね。仮に5000株以上保有していて100円割引を300枚、合計30,000円分貰ったとしても、使い切るのに300,000円の買い物が必要になる計算。
株主配当の権利確定月も株主優待と同様に、2月と8月です。
追記:ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222) 申し込んだ株主優待が到着
後日、申し込んだユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待が届きました。続きはこちらの記事を確認↓
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)から株主優待が届いた! 繁盛店ラーメン8食セットが届いた
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222) 株主総会情報
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
関連記事
日本取引所グループ(8697)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ジーフット(2686)から株主優待が届いた! 関連店舗で使える優待券
吉野家ホールディングス(9861)から株主優待が届いた! 吉野家関連店舗でたっぷり使える飲食券を貰った
トラスコ中山(9830)から株主優待が届いた! せんば自由軒のカレーセット!
ベステラ(1433)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
儲かる&楽しい株主優待 マル得 カタログ
デキない人のお金の使い方×デキる人のお金の使い方
7日でマスター株チャートがおもしろいくらいわかる本
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません