東京ドーム(9681)の株主優待が到着! 2019 得10チケットに優待券のセット

東京ドーム(9681)の株主優待が到着 2019

 

東京ドーム(9681)の株主優待が到着しました。株式会社東京ドーム(9681)は、巨人軍本拠地のドーム球場や遊園地、東京ドームシティ運営が主力事業の会社です。

東京ドーム(9681) 株主優待の紹介

こちらが先日届いた東京ドーム(9681)の株主優待です。

東京ドーム9681株主優待2019052501

東京ドーム 株主ご優待券と書かれた封筒を開けてみます。

東京ドーム9681株主優待2019052502

東京ドーム(9681)の株主優待として、2種類貰いました。

・得10チケット 10ポイント
・500円株主ご優待券 6枚

私は500株保有していたので上記枚数株主優待を貰ったのですが、よりたくさん株を保有していると、もっと貰える株主優待が増えます。

東京ドーム(9681) 得10チケット

東京ドーム9681株主優待2019052503

まず東京ドーム(9681)の株主優待1つ目 得10チケット。私は500株保有していたので10ポイント貰いました。この貰ったポイントで、東京ドーム運営施設を楽しむことができます。有効期限は、2020年3月31日まで。

東京ドーム9681株主優待2019052504

各施設ごとに必要ポイント数が指定されていて、保有しているポイントを使うことで色々と無料になります。詳しくは公式HPをご確認ください。
https://www.tokyo-dome.jp/pdf/tokuten1.pdf

東京ドーム(9681) 500円株主ご優待券

東京ドーム(9681)の株主優待2つ目は、500円株主ご優待券です。

東京ドーム9681株主優待2019052505

私の場合は、500円株主ご優待券を6枚貰いました。

東京ドーム9681株主優待2019052506

東京ドームグループの各施設や株主限定の通信販売で使用できます。

東京ドーム9681株主優待2019052507

使用できる施設は優待券の裏面に書かれている通り。有効期限は2020年3月31日までです。

 

東京ドーム(9681)の株主優待を貰うには、いつ買えばいいの?

東京ドーム(9681)の株主優待権利確定日は年1回、1月末です(2019年5月現在)。権利付最終売買日に東京ドーム(9681)の株を持っていると、株主優待権利を獲得できます。

 

東京ドーム(9681)の株主優待内容まとめ

東京ドーム(9681)の株を500株以上保有していると、今回の記事で紹介したように、得10チケットや株主優待券を貰えます。東京ドーム(9681)の保有株数が多ければ多いほど優待の額面がパワーアップします。私は500株保有なので得10チケットと株主優待券を貰いましたが、2000株以上3年以上継続保有の株主は、野球株主証という株主優待も貰えます。東京ドーム(9681)の株主優待制度は複雑なので、詳細は東京ドーム(9681)の公式HPをご確認ください↓
https://www.tokyo-dome.jp/ir/dividend.html

 

東京ドーム(9681)の配当金について

東京ドーム(9681)の株を保有していると、保有株数に応じて配当金を貰えます。東京ドーム(9681の配当金権利確定日は年1回、1月末です(2019年5月現在)。現在の配当利回りは1%前半程度となっています。

 

東京ドーム(9681) 株主総会情報

東京ドーム(9681)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
東京ドーム(9681)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?

 

関連記事

ディップ(2379)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ポプラ(7601)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ウエルシアホールディングス(3141)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
メック(4971)の株主優待が到着! 2019 株主優待の紹介
MORESCO(5018)の株主総会招集通知が到着! 2019 お土産は貰えるの?
お金のこと (学校では教えてくれない大切なこと)
株式投資これだけはやってはいけない
株は技術だ! 倍々で勝ち続ける究極のチャート授業