多木化学(4025)から株主優待が届いた! ギフト柄のクオカード
多木化学(4025)から株主優待が届いた
多木化学(4025)から株主優待が届きました。多木化学株式会社(4025)は、肥料・水処理薬剤の大手メーカーです。日本で初めて人造肥料を開発した会社です。2018年にはバカマツタケの完全人工栽培に成功、個人投資家の間で話題となり株価が急騰しました。
多木化学(4025) クオカード 3,000円相当
多木化学(4025)の株主優待はクオカードでした。
株主ご優待品在中という台紙に入っています。開けてみます。
ノーマルなギフト柄のクオカード 3,000円相当が入っていました。
多木化学(4025)の株主優待権利獲得条件
多木化学(4025)の株主優待権利確定月は年1回、12月のみです。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年4月現在)
100株以上200株未満保有:1,000円相当のクオカード
200株以上保有:3,000円相当のクオカード
これだけみればわかるように、100株から200株に保有株数を倍にすると株主優待の価格が3倍になります。優待利回りを考えると200株保有が一番お得です。
多木化学(4025)の株主配当権利確定月も株主優待と同じく年1回、12月。最近の実績だと、2017年12月期は1株あたり75円貰えました。つまり、200株保有していると、3,000円相当のクオカードに配当金15,000円が貰える計算になります。
多木化学(4025) 株主総会情報
多木化学(4025)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
多木化学(4025)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
関連記事
土木管理総合試験所(6171)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った 試験センター見学会もある
シンシア(7782)から株主優待が届いた! 東証一部上場1周年記念のクオカードを貰った
ウイルプラスホールディングス(3538)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
日華化学(4463)から株主優待が届いた! オリジナル柄のクオカードを貰った
イオンモール(8905)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ど素人サラリーマンから月10万円を稼ぐ!株の授業 超シンプル&ローリスクな1日5分のチャートチェック
「おカネの天才」の育て方 一生おカネに困らないために、親が子供に伝えるべき「おカネの話」
お金のこと (学校では教えてくれない大切なこと)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません