新光電気工業(6967)の株主優待が到着! カタログから商品申し込み

2019-10-15

新光電気工業(6967)の株主優待が到着

 

新光電気工業(6967)の株主優待が到着しました。新光電気工業株式会社(6967)は、半導体パッケージやリードフレームの総合メーカーです。ICチップと基板をつなぐインターコネクトテクノロジーをベースに、先進的な製品開発を行っています。

新光電気工業(6967) 株主優待の紹介

こちらが、先日届いた新光電気工業(6967)の株主優待です。

新光電気工業6967株主優待2019080801

新光電気工業(6967)の株主優待として、カタログを貰いました。

新光電気工業6967株主優待2019080802

商品の中から好きなものを1つ選択できます。選べる商品は、

・善光寺門前そば(信州戸隠そば)
・門前みそ 匠の味(すや亀)
・信州産りんごジュース しぼりっぱなし(寿高原食品)
・バラエティギフトセット(サンクゼール)
・ドリップバッグ アソートセット(丸山珈琲)
・中橋義雄ハムギフト(長野県農協直販)
・信州産カレーセット(長野県農協直販)
・南魚沼産こしひかり 2.5kg
・南蛮えび(甘えび)
・越後もちぶた しゃぶしゃぶ用 ロース200g バラ200g ごまダレ、ぽん酢ダレ付き
・日本赤十字社への寄付

新光電気工業(6967)の工場が長野県にあるとのことで、貰える商品は長野県の特産品が中心です。

私はこちらの商品を選択しました。

新光電気工業6967株主優待2019080803

新光電気工業(6967)の株主優待として、「越後もちぶた しゃぶしゃぶ用 ロース200g バラ200g ごまダレ、ぽん酢ダレ付き」を選択しました。届くのを楽しみに待ちます。

 

新光電気工業(6967)の株主優待を貰うには、いつ買えばいいの?

新光電気工業(6967)の株主優待権利確定日は年1回、3月末です(2019年8月現在)。権利付最終売買日に新光電気工業(6967)の株を300株以上保有していると、株主優待を貰える権利を獲得できます。

 

新光電気工業(6967)の株主優待内容まとめ

新光電気工業(6967)の株を300株以上保有していると、今回の記事で紹介したとおり、長野県特産品を中心としたカタログギフトが貰えます。カタログギフトは3,000円相当のようです。新光電気工業(6967)の株を1年以上継続保有(3月および9月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)した株主のみが株主優待を貰える対象となります。

 

新光電気工業(6967)の配当金について

新光電気工業(6967)の株を保有していると、保有株数に応じて配当金を貰えます。新光電気工業(6967)の配当金権利確定日は年2回、3月末と9月末です(2019年8月現在)。ここ数年は、1株あたり年間25円配当が続いています。

 

追記:申し込んだ新光電気工業(6967)の株主優待が到着

後日、今回申し込んだ新光電気工業(6967)の株主優待が到着しました。続きはこちらの記事を確認ください↓
新光電気工業(6967)の株主優待が到着! 続き 申し込んだ越後もちぶたが届いた

 

新光電気工業(6967) 株主総会情報

新光電気工業(6967)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
新光電気工業(6967)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?

 

関連記事

平河ヒューテック(5821)の株主優待が到着! 株主優待の紹介
ハニーズホールディングス(2792)の株主総会招集通知が到着! 2019 お土産は貰えるの?
イオンモール(8905)の株主優待が到着! 2019 買い物に使えるイオンギフトカード
エディオン(2730)の株主優待が到着! 2019 買い物で使える優待券
CKD(6407)の株主優待が到着! 株主優待の紹介
元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いたこれからの投資の思考法
お金持ちになる習慣 「生きたお金の使い方」が身につく本
超実践株式投資のプロ技