西部電気工業(1937)から株主優待が届いた! 上場廃止前に最後のクオカードを貰った

2018-12-28

西部電気工業(1937)から株主優待が届いた

 

西部電気工業(1937)から株主優待が届きました。西部電気工業株式会社(1937)は、電気通信工事業者で、NTT工事主体に地盤の九州地区では最大手の会社です。

西部電気工業(1937) クオカード 2,000円相当

西部電気工業(1937)の株主優待はクオカードでした。

西部電気工業1937株主優待1

封筒を開けてみます。

西部電気工業1937株主優待2

ギフト柄のクオカード 2,000円相当が入っていました。

 

西部電気工業(1937)は2018年9月26日に上場廃止となる

西部電気工業(1937)の株主優待はこれが最後となります。というのも、西部電気工業(1937)は201年9月26日に上場廃止となるからです。協和エクシオ(1951)を完全親会社、西部電気工業(1937)は完全子会社として経営統合し、協和エクシオの子会社となります。

西部電気工業1937株主優待3

西部電気工業(1937)の株は協和エクシオ(1951)に交換となります。西部電気工業(1937)株1株に対して1.29株の割合をもって協和エクシオ(1951)株を割り当て交付とのことです。1.29株とはちょっと割合的に面倒くさいような。半端な割合で協和エクシオの株を受け取るくらいなら、上場廃止前に売っちゃったほうがいいかもしれないですね。

 

西部電気工業(1937) 株主総会情報

西部電気工業(1937)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
西部電気工業(1937)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?

 

関連記事

ひらまつ(2764)から株主優待が届いた! レストラン・ホテル利用割引など様々な株主特典
FJネクスト(8935)から株主優待が届いた! カタログから味わいビーフカレーを申し込んだ
ファルコホールディングス(4671)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
プレサンスコーポレーション(3254)から株主優待が届いた! Visaギフトカードを貰った
ビーアールホールディングス(1726)から株主優待が届いた! 橋梁工事のオリジナルクオカードを貰った
株トレード カラ売りのルール
株で資産を蓄える バフェットに学ぶ失敗しない長期株式投資の法則
“税金ゼロ”の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資