サーラコーポレーション(2734)の株主優待が到着! 2019 ラーメンセット申し込み

2019-05-14

サーラコーポレーション(2734)の株主優待が到着

 

サーラコーポレーション(2734)の株主優待が到着しました。株式会社サーラコーポレーション(2734)は、都市ガス事業を基盤に、エネルギーをはじめとする暮らしやビジネスに関わるさまざまな分野で事業を展開している会社です。愛知、静岡が事業の中心。

サーラコーポレーション(2734) 株主優待の紹介

こちらが先日届いたサーラコーポレーション(2734)の株主優待です。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031401

開けてみます。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031402

サーラコーポレーション(2734)の株主優待券が1,000円相当(500円券×2枚)入っていました。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031403

サーラコーポレーション(2734)のグループ店舗で使用できる優待券。有効期限は2020年3月31日までです。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031404

サーラコーポレーション(2734)の株主優待券裏面。注意書きが書かれています。

サーラコーポレーション(2734)のグループ店舗で使用できるとのことですが、主に東海地方で運営している会社なので、私の近所にはサーラコーポレーション(2734)関連の施設はありません。というわけで、この優待券を使用してカタログギフトの商品と交換することにしました。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031405

こちらが株主優待券と同封されているカタログギフトです。この中から、私が受け取った株主優待券の金額である1,000円以内の商品を選びます。私は以下の商品を選択しました。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031406

全国縦断ラーメン店味くらべ4店舗4食セット」を選択。札幌・喜多方・飛騨高山・博多のラーメン店主監修のラーメンセット。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031407

株主優待と同封されている株主優待品注文書に申し込みたい優待内容を記載し、専用の返信封筒にいれて郵送します。

サーラコーポレーション2734株主優待2019031408

ちょっと気になったのが、専用の封筒より株主優待品注文書のほうが微妙に大きいこと。株主優待品注文書は厚手の紙なのですが、四つ折りにしないと封筒に入りませんでした。

 

サーラコーポレーション(2734)の株主優待を貰うには、いつ買えばいいの?

サーラコーポレーション(2734)の株主優待権利確定日は11月末です(2019年3月現在)。株主優待を貰う権利を確定するには、権利確定日の3営業日前に株を仕込んでおく必要があります。

 

サーラコーポレーション(2734)の株主優待内容まとめ

サーラコーポレーション(2734)の株を500株以上保有していると、今回の記事で紹介したような株主優待が貰えます。保有株数が多いほど、株主優待の内容が豪華になります。株主優待を貰うのに必要な株数は500株なので注意。

500株以上5000株未満保有:1,000円相当の株主優待券
5000株以上10000株未満保有:5,000円相当の株主優待券
10000株以上保有:10,000円相当の株主優待券

今回の記事で紹介したように、株主優待券を返送して、カタログギフトから好きな商品を選ぶことができます。

 

サーラコーポレーション(2734)の配当金について

サーラコーポレーション(2734)の株を保有していると、配当金が貰えます。権利確定日は5月末と11月末です(2019年3月現在)。現在の配当利回りは2%後半といったところです。

 

追記:サーラコーポレーション(2734)の株主優待が到着

後日、今回申し込んだサーラコーポレーション(2734)の株主優待が届きました。続きはこちらの記事にまとめています↓
サーラコーポレーション(2734)の株主優待 2019 続き 申し込んだラーメンセット到着!

 

関連記事

日華化学(4463)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
サイバーリンクス(3683)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
サカタインクス(4633)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
Jトラスト(8508)の株主優待が到着! 2019 株主優待の紹介
楽天(4755)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ 若き日のバフェットに学ぶ最強の投資哲学
ど素人サラリーマンから月10万円を稼ぐ!株の授業 超シンプル&ローリスクな1日5分のチャートチェック
賢いお金持ちが絶対に破らない 人づき合いの基準