アウトソーシング(2427)から株主優待が届いた! ボルシア・ドルトムントとのコラボクオカードを貰った

2019-03-21

アウトソーシング(2427)から株主優待が届いた

 

アウトソーシング(2427)から株主優待が届きました。株式会社アウトソーシング(2427)は、工場製造ラインへの人材派遣・請負を主力事業としている会社です。国内だけでなく海外へも展開。最近はM&Aを活発に行って、売上を拡大しています。

アウトソーシング(2427) クオカード 1,000円相当

アウトソーシング(2427)の株主優待はクオカードでした。

アウトソーシング2427株主優待1

封筒に入っているので、開けてみます。

アウトソーシング2427株主優待2

株主の皆様へと書かれた台紙。

アウトソーシング2427株主優待3

開けると、アウトソーシング(2427)の株主優待としてオリジナル柄のクオカード 1,000円相当が入っていました。クオカードの柄はドイツのサッカークラブ、ボルシア・ドルトムントの選手たちです。香川真司選手などが写っています。アウトソーシング(2427)は、ボルシア・ドルトムントのResional Partnerです。

 

アウトソーシング(2427)の株主優待権利獲得条件

アウトソーシング(2427)の株主優待権利確定月は年1回、12月です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年5月現在)

100株以上500株未満保有:1,000円相当のクオカード
500株以上5000株未満保有:2,000円相当のクオカード
5000株以上25000株未満保有:3,000円相当のクオカード
25000株以上保有:4,000円相当のクオカード

優待利回りを考えると、100株が一番ベストではありますね。ちなみにこの記事を作成している2018年5月17日現在のアウトソーシング(2427)の終値は2,059円。4,000円相当のクオカードを貰うには実に5,000万円の資金が必要になる計算です。これは割に合わないかと(笑)。

アウトソーシング(2427)の株主配当権利確定月も株主優待と同じく年1回、12月となっています。M&Aによる企業買収を活発化させているだけあり、売上・利益ともに急拡大、それに伴い配当金も毎年増配続きとなっています。

 

アウトソーシング(2427) 株主総会情報

アウトソーシング(2427)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
アウトソーシング(2427)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?

 

関連記事

岡部(5959)から株主優待が届いた! 100周年記念のクオカードを貰った
アエリア(3758)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
オークネット(3964)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
MORESCO(5018)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
わらべや日洋ホールディングス(2918)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
最強のお金運用術 富裕層だけが知っている 1%の金利の魔法
一生モノの株のトリセツ 今すぐ始められる!相場式実戦練習用100銘柄付き
銀行員が顧客には勧めないけど家族に勧める資産運用術