日本ドライケミカル(1909)から株主優待が届いた! 保存食5年サポートセットを申し込んだ
日本ドライケミカル(1909)から株主優待が届いた
日本ドライケミカル(1909)から株主優待が届きました。日本ドライケミカル(1909)は、各種防災設備の設計・製造・販売・施工・保守を事業としている大手企業です。消防自動車も製造。筆頭株主はALSOK。
日本ドライケミカル(1909) 防災用品やクオカード等から1点選択
日本ドライケミカル(1909)の株主優待は、好きな商品を1つ選択する方式となっています。
株主優待のご案内と書かれた冊子を開けてみます。
日本ドライケミカル(1909)の株主優待は、10点の中から選択する方式です。
・スーパールームガード
・救急セットボックス
・保存食5年サポートセット
・オリジナル缶deボローニャ
・LED常備灯
・マイレット mini-10
・防災用ヘルメット
・こども商品券(1,000円分)
・オリジナルクオカード(1,000円分)
・国内災害義援金
私はこちらの商品を選択しました。
保存食5年サポートセット。5年間保存可能な、1日分の食品の備蓄セットです。内容は、1500mlの保存水、ビスコ、五目アルファ米、きなこ餅。災害でいざという時に備えて、備蓄しときます。
日本ドライケミカル(1909)の株主優待権利獲得条件
日本ドライケミカル(1909)の株主優待権利確定月は年1回、9月となっています。100株以上保有していると、この記事で書いた通り、防災用品やクオカードなどから好きな商品が1つ選択できます(2018年12月現在)。
株主配当の権利確定月は年2回、3月と9月です。配当利回りは現在2%台前半といったところです。
追記:日本ドライケミカル(1909) 申し込んだ株主優待が到着
後日、申し込んだ日本ドライケミカル(1909)の株主優待が無事に届きました。続きはこちらの記事を確認↓
日本ドライケミカル(1909)の株主優待が届いた! 続き 株主優待の紹介
関連記事
タカラトミー(7867)から株主優待が届いた! タカラトミーモールで使用できるお得な割引券を貰った
大庄(9979)から株主優待が届いた! カタログから申し込んだ優待飲食券が到着
さくらインターネット(3778)から株主優待が届いた! 2018 2回目 オリジナルのクオカードを貰った
日本コンセプト(9386)から株主優待が届いた! 申し込んだ京野菜カレーが到着
パイオラックス(5988)から株主優待が届いた! グルメギフトから選択したみかんが到着
トラスコ中山(9830)の株主総会に出席した お土産の紹介 株主優待の展示ブースもあった
お金とモノに支配されない暮らしかた
年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人 お金持ちに成り上がった人の「非常識」な習慣
会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません