三越伊勢丹ホールディングス(3099)から株主優待が届いた! 株主優待カードを貰った

2018-12-28

三越伊勢丹ホールディングス(3099)から株主優待が届いた

 

三越伊勢丹ホールディングス(3099)から株主優待が届きました。三越伊勢丹ホールディングス(3099)は、三越伊勢丹グループの百貨店運営企業です。旗艦店の新宿伊勢丹、日本橋三越は全国屈指の売上を誇ります。

三越伊勢丹ホールディングス(3099) 株主優待カード

三越伊勢丹ホールディングス(3099)の株主優待は、株主優待カードです。

三越伊勢丹3099株主総会1

三越・伊勢丹・岩田屋・丸井今井をはじめグループ各店舗でのお買物や、レストラン・喫茶・イートインの飲食代金を10%割引できます。私の場合、限度額は30万円、優待限度額は3万円となっています。

三越伊勢丹3099株主総会2

有効期限は2019年7月31日までとなっています。

 

三越伊勢丹ホールディングス(3099)の株主優待権利獲得条件

三越伊勢丹ホールディングス(3099)の株主優待権利確定月は年2回、3月と9月です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年7月現在)

100株以上300株未満保有:株主優待カード(10%割引) 割引限度金額 3万円
300株以上500株未満保有:株主優待カード(10%割引) 割引限度金額 4万円
500株以上1000株未満保有:株主優待カード(10%割引) 割引限度金額 5万円
1000株以上3000株未満保有:株主優待カード(10%割引) 割引限度金額 10万円
3000株以上5000株未満保有:株主優待カード(10%割引) 割引限度金額 15万円
5000株以上10000株未満保有:株主優待カード(10%割引) 割引限度金額 20万円
10000株以上保有:株主優待カード(10%割引) 割引限度金額 30万円

2年以上継続保有の場合、300株以上保有の株主は割引限度金額が2倍になります。

株主配当の権利確定月は3月と9月の年2回です。最近は1株あたり年間12円配当が続いています。

 

関連記事

近鉄エクスプレス(9375)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
マクニカ・富士エレホールディングス(3132)から株主優待が届いた! カタログから選んだ青葉牛を貰った
イオンモール(8905)から株主優待が届いた! イオンギフトカードを申し込んだ
スターツ出版(7849)から株主優待が届いた! 3ヵ月連続株主優待3回目は雑誌オズマガジン6月号
日本管財(9728)から株主優待が届いた! カタログギフトから博多とんこつラーメンギフトを選択
イオンディライト(9787)の株主総会に出席した お土産を貰いました
どんどんお金を増やす!かしこい資産運用術
お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣
株で資産を蓄える バフェットに学ぶ失敗しない長期株式投資の法則