日本マクドナルドホールディングス(2702)から株主優待が届いた! ボリュームたっぷりの食事券

2018-12-27

日本マクドナルドホールディングス(2702)から株主優待が届いた

 

日本マクドナルドホールディングス(2702)から株主優待が届きました。日本マクドナルドホールディングス株式会社(2702)は言うまでもなく「マクドナルド」を運営する世界的ハンバーガーチェーンです。

日本マクドナルドホールディングス(2702) 株主優待食事券 5冊(30回分)

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待は、食事代が無料になる食事券です。

マクドナルド2702株主優待1

私は500株保有しているので日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待食事券が5冊届きました。封筒を開けてみます。

マクドナルド2702株主優待2

このように日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待食事券が5冊入っています。

マクドナルド2702株主優待3

1冊につき、上記のような「バーガー・サイドメニュー・ドリンク」が無料となる優待券が合計6枚。つまり1冊で食事6回分が無料になる計算です。5冊だと30回分、30食無料になります。

 

マクドナルドの株主優待食事券は「夜マック」も対応可能

今、100円でバーガーのパティが倍にボリュームアップする「夜マック」のサービスが実施中ですが、なんと夜マックでも株主優待食事券が使えます。

ちなみに、バーガー類で一番高いのは夜マックの「倍グランクラブハウス」単品で税込み590円です。それが株主優待券を使うと無料になります。

ドリンクに関しては、普通のドリンクだけでなく、マックフロートでも使用可能です。

 

マクドナルドの株主優待食事券で注文できる最も高い組み合わせは…?

2018年4月時点で無料になるもっとも高い組み合わせは、
・倍グランクラブハウス(夜マックのみ) 590円
・マックフライポテト Lサイズ 320円
・マックフロート あまおう 310円

になると思います。せっかくなんで、マクドナルドの株主優待食事券を使うときはできるだけ高い商品をチョイスするのがベストです(笑)。

 

日本マクドナルドホールディングス(2702) 株主優待食事券 注意事項

マクドナルド2702株主優待4

マクドナルドの株主優待食事券に関する説明が書かれています。

マクドナルド2702株主優待5

こちらは優待食事券の裏面。利用にあたってのお願いが書かれています。色々注意書きが書かれていますが、上述の通り「倍グランクラブハウス・マックフライポテトLサイズ・マックフロート」という最も株主優待利回りの高い組み合わせでいけば何も問題ないです(笑)。

 

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待権利獲得条件

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待権利確定月は年2回、6月と12月です。保有株数に応じて、株主優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年4月現在)

100株以上300株未満保有:優待食事券1冊
300株以上500株未満保有:優待食事券3冊
500株以上保有:優待食事券5冊

100株から500株までは、保有株数に対して優待利回りは変わりません。ただし500株以上になると、どれだけ株を保有していようが貰える優待食事券は5冊となりますので注意が必要です。

株主配当の権利確定月も12月の年1回となっています。配当金はずっと変わらず30円。株価上昇中は配当利回り的にやや物足りないかなと思いますが、赤字の年でも30円貰えたので、仕方ないかなという気持ちはありますね。

 

日本マクドナルドホールディングス(2702) 株主総会情報

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
日本マクドナルドホールディングス(2702)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?

 

関連記事

レッグス(4286)から株主優待が届いた! リラックマのオリジナルクオカード
内外トランスライン(9384)から株主優待が届いた! 日用品や食料品の中からお好きなものを
PALTEK(7587)から株主優待が届いた! ギフト柄のクオカード
オプテックスグループ(6914)から株主優待が届いた! 琵琶湖と本社のクオカード
サイバーリンクス(3683)から株主優待が届いた! 「Will makes anything」オリジナルクオカード
いますぐ妻を社長にしなさい サラリーマンでもできる魔法の資産形成術
新しい!お金の増やし方の教科書 銀行も証券会社もFPも教えてくれない
長期投資はじめの一歩 明日につながるプラスサムの資産形成をしよう