近鉄エクスプレス(9375)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
近鉄エクスプレス(9375)から株主優待が届いた
近鉄エクスプレス(9375)から株主優待が届きました。株式会社近鉄エクスプレス(9375)は、貨物利用運送事業等をおこなう会社です。国際航空貨物混載大手の一角。
近鉄エクスプレス(9375) クオカード 2,000円相当
近鉄エクスプレス(9375)の株主優待はクオカードです。
株主ご優待と書かれた封筒を開けてみます。
オリジナルのクオカード 2,000円相当が入っていました。
「さすがだね、を世界中で。」というキャッチコピーに、近鉄エクスプレスのロゴマークが書かれています。
近鉄エクスプレス(9375)の株主優待権利獲得条件
近鉄エクスプレス(9375)の株主優待権利確定月は3月と9月の年2回です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年7月現在)
100株以上500株未満保有:500円相当のオリジナルクオカード
500株以上1000株未満保有:1,000円相当のオリジナルクオカード
1000株以上5000株未満保有:2,000円相当のオリジナルクオカード
5000株以上保有:5,000円相当のオリジナルクオカード
1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)すると、100株以上500株未満の株主には2,000円相当、500株以上1000株未満は2,500円相当、1000株以上5000株未満は3,500円相当、5000株以上は6,500円相当にパワーアップします。
株主配当の権利確定月も株主優待と同様に3月と9月の年2回となっています。順調に業績を拡大しているので、近いうちに増配も期待できそうな感じです。
近鉄エクスプレス(9375) 株主総会情報
近鉄エクスプレス(9375)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
近鉄エクスプレス(9375)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
関連記事
日本取引所グループ(8697)から株主優待が届いた! クオカードを貰った
三越伊勢丹ホールディングス(3099)から株主優待が届いた! 株主優待カードを貰った
マクニカ・富士エレホールディングス(3132)から株主優待が届いた! カタログから選んだ青葉牛を貰った
イオンモール(8905)から株主優待が届いた! イオンギフトカードを申し込んだ
スターツ出版(7849)から株主優待が届いた! 3ヵ月連続株主優待3回目は雑誌オズマガジン6月号
お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣
株で資産を蓄える バフェットに学ぶ失敗しない長期株式投資の法則
株はたった1つの「鉄板銘柄」で1億稼ぐ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません