コシダカホールディングス(2157)から株主優待が届いた! カラオケまねきねこ等で利用できる優待券を貰った

2019-01-13

コシダカホールディングス(2157)から株主優待が届いた

 

コシダカホールディングス(2157)から株主優待が届きました。株式会社コシダカホールディングス(2157)は、カラオケ本舗まねきねこを直営展開している会社です。女性用フィットネス「カーブス」もFC方式で運営していて、拡大と成長を続けています。

コシダカホールディングス(2157) 株主優待券 5,000円相当

コシダカホールディングス(2157)の株主優待1つ目は、コシダカホールディングスの運営している店舗で利用できる株主優待券です。もうひとつはカタログギフトですが、カタログギフトの件はまた別の機会に書きます。

コシダカホールディングス2157株主優待1

株主優待券と書かれた封筒を開けてみます。

コシダカホールディングス2157株主優待2

株主優待券 1,000円相当が5枚、合計5,000円相当が入っていました。

コシダカホールディングス2157株主優待3

コシダカホールディングス(2157)の株主優待券裏面。日本国内の「カラオケまねきねこ」「ひとりカラオケ専門店ワンカラ」「まねきの湯」「らんぷの湯」で利用できます。1回の会計で最大5,000円(5枚)まで利用可能ですが、お釣りはでません。

 

コシダカホールディングス(2157)の株主優待権利獲得条件

コシダカホールディングス(2157)の株主優待権利確定月は、年1回、8月となっています。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年12月現在)

100株以上400株未満保有:2,000円相当の株主優待券
400株以上4000株未満保有:5,000円相当の株主優待券 + 3,000円相当のカタログギフト
4000株以上保有:5,000円相当の株主優待券 + 5,000円相当のカタログギフト

優待利回り的に考えると400株保有がお得かと。

株主配当の権利確定月は年2回、2月と8月です。配当利回りは1%ない程度。

 

追記:さらにコシダカホールディングス(2157)の株主優待が到着

後日、コシダカホールディングス(2157)からさらに株主優待が届きました。続きはこちらの記事を確認↓
コシダカホールディングス(2157)から株主優待が届いた! その2 カタログから鹿児島県産黒豚 豚丼の具を申し込み

 

コシダカホールディングス(2157) 株主優待情報

コシダカホールディングス(2157)の株主優待に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
コシダカホールディングス(2157)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?

 

関連記事

大庄(9979)から株主優待が届いた! カタログから大庄の店舗で利用できる優待券を選択
Minoriソリューションズ(3822)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
ワッツ(2735)から株主優待が届いた! 生活に便利なオリジナル商品詰合せを貰った
ダイコク電機(6430)から株主優待が届いた! カタログから選択したハンバーグが到着
イグニス(3689)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
株を買うなら最低限知っておきたいファンダメンタル投資の教科書
お金とモノに支配されない暮らしかた
株で勝つ! 会社四季報超活用法