北日本銀行(8551)から株主優待が届いた! 「三陸海宝漬」を貰った

2019-01-13

北日本銀行(8551)から株主優待が届いた

 

北日本銀行(8551)から株主優待が届きました。北日本銀行(8551)は、岩手県中心に八戸から仙台までの東北太平洋岸で展開している地方銀行です。

北日本銀行(8551)の株主優待は地域特産品のカタログから好きな商品を1つ選択する方式ですが、私は三陸海宝漬を選びました。前回を記事はこちら↓
北日本銀行(8551)から株主優待が届いた! カタログから中村屋の「三陸海宝漬」を選んだ

北日本銀行(8551) 三陸海宝漬

さっそく届いた商品を開けてみます。

北日本銀行8551株主優待1

三陸の食材を知りつくした料理人が作り上げた、食べる「海の宝石箱」。

北日本銀行8551株主優待2

解凍後は5日以内に食べて、再冷凍はしないでとのこと。

北日本銀行8551株主優待3

パッケージから開けて、解凍のため冷蔵庫へ。明日ご飯を炊いて、三陸海宝漬をかけて食べます。楽しみです。

北日本銀行8551株主優待4

パッケージの裏面。

 

北日本銀行(8551)の株主優待権利獲得条件

北日本銀行(8551)の株主優待権利確定月は年1回、3月です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年7月現在)

100株以上500株未満保有:株主優遇定期預金作成優待券3枚または3,000円相当の地域特産品
500株以上1000株未満保有:株主優遇定期預金作成優待券4枚または3,000円相当の地域特産品
1000株以上保有:株主優遇定期預金作成優待券5枚または6,000円相当の地域特産品

ほしいのは地域特産品のほうですが、100株でも900株でも3,000円相当は変わらないので、複数株保有するなら1000株はほしいですね。

株主配当の権利確定月は年2回、3月と9月です。ここ数年はずっと1株あたり年間60円配当となっています。

 

関連記事

ヨロズ(7294)から株主優待が届いた! 宇都宮餃子のセットを貰った
イーサポートリンク(2493)から株主優待が届いた! りんごジュース3本セットを貰った
トーエル(3361)から株主優待が届いた! ピュアウォーター8本に水素シャボンバススターターキットを貰った
内外トランスライン(9384)から株主優待が届いた! 続き 申し込んだ非常持出セットが届いた
イオンモール(8905)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
いますぐ妻を社長にしなさい サラリーマンでもできる魔法の資産形成術
お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣
会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方