JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届いた! カップ麺などテーブルマークの商品が到着
JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届いた
JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届きました。JT(2914)は、たばこ事業を中核とする会社です。この前、日本たばこ産業(2914)の株主優待を申し込んだと記事にしましたが、申し込んだ商品が無事に到着しました。前回の記事はこちら↓
JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届いた! テーブルマークの商品を申し込んだ
JT 日本たばこ産業(2914) テーブルマーク株式会社の商品 2,000円相当
それではさっそく届いた箱を開けてみましょう。
比較的大きめのダンボール箱に入っています。
開けてみると、カップ麺が入っていました。
下段には、カップ麺にご飯。
入っていた商品をまとめると
・ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメン
・ホームラン軒 合わせみそラーメン
・ホームラン軒 醤油とんこつラーメン
・ホームラン軒 野菜タンメン
・広東拉麺
・広東白湯麺
・たきたてご飯 国産こひしかり 3食
・梅がゆ
・白がゆ
でした。カップ麺が6食にご飯・おかゆが5食のセット。テーブルマーク 国産こしひかり たきたてご飯はレンジで温めればすぐに食べられるので、保存食として最適ですね。
JT 日本たばこ産業(2914)の株主優待権利獲得条件
JT 日本たばこ産業(2914)の株主優待権利確定月は年2回、6月と12月です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年10月現在)
100株以上200株未満保有:1,000円相当のグループ会社商品(食品等)
200株以上1000株未満保有:2,000円相当のグループ会社商品(食品等)
1000株以上2000株未満保有:3,000円相当のグループ会社商品(食品等)
2000株以上保有:6,000円相当のグループ会社商品(食品等)
優待品に代えて社会貢献活動(東日本大震災および熊本地震の義援金)への寄付も選択可能です。
株主配当の権利確定月も株主優待同様に年2回、6月と12月です。配当金は毎年増配傾向にあるものの株価が低迷しているので、配当利回りがかなり高くなっています。安いうちに仕込んでおきたいですね。
関連記事
進和(7607)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
MRKホールディングス(9980)から株主優待が届いた! 申し込んだバスタオルとゴールドスピルリナ100が到着
シーアールイー CRE(3458)から株主優待が届いた! 2018 2回目 オリジナルのクオカードを貰った
ダイドーグループホールディングス(2590)から株主優待が届いた! ダイドーグループの商品を貰った
メディアスホールディングス(3154)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
さくらインターネット(3778)の株主総会に出席した お土産を貰いました
1000円投資習慣 めんどくさいことはわからなくても、ほったらかしでも、お金は増える
知って得する株主優待(2019年版)
会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません