JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届いた! テーブルマークの商品を申し込んだ
JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届いた
JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届きました。JT(2914)は、たばこ事業を中核とする会社です。ちなみに私はたばこを一切吸いません。
目次
JT 日本たばこ産業(2914) テーブルマーク株式会社の商品 2,000円相当
JT(2914)の株主優待は、選択制となっています。
私は200株保有しているので、2,000円相当の商品の中から選択できます。
選べる商品は、
1. ご飯詰め合せ
2. カップ麺・ご飯詰め合せ
3. スープ・調味料詰め合せ
となっています。私はカップ麺・ご飯詰め合せを選択しました。ただ、冷凍・常温加工食事業の紹介とはいえ、カップ麺とかパックご飯よりももっと良いものがほしい…というのが正直なところですかね…。
JT 日本たばこ産業(2914) 工場見学会の案内あり
株主優待の案内とともに、JT(2914)の工場見学会の案内もありました。
開催日は2018年11月9日(金)と11月10日(土)となっています。時間は13:00から2時間程度。見学内容は、「冷凍うどん」「パックご飯」の製造工程とのことです。
集合場所はJR浦佐駅。新潟県魚沼市です。参加費は無料となっていますが、集合場所・解散場所までの往復交通費は各自の負担となっています。まあ場所的に遠いんで申し込まないですけど。
JT 日本たばこ産業(2914)の株主優待権利獲得条件
JT 日本たばこ産業(2914)の株主優待権利確定月は年2回、6月と12月です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年8月現在)
100株以上200株未満保有:1,000円相当のグループ会社商品(食品等)
200株以上1000株未満保有:2,000円相当のグループ会社商品(食品等)
1000株以上2000株未満保有:3,000円相当のグループ会社商品(食品等)
2000株以上保有:6,000円相当のグループ会社商品(食品等)
優待品に代えて社会貢献活動(東日本大震災および熊本地震の義援金)への寄付も選択可能です。
株主配当の権利確定月も株主優待同様に年2回、6月と12月です。配当金は毎年増配傾向にあるものの株価が低迷しているので、配当利回りがかなり高くなっているので、お得かと。
追記:JT 日本たばこ産業(2914) 申し込んだ株主優待が到着
後日、申し込んだJT 日本たばこ産業(2914)の株主優待が届きました。続きはこちらの記事へどうぞ↓
JT 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届いた! カップ麺などテーブルマークの商品が到着
関連記事
クリエイトSDホールディングス(3148)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
大光(3160)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの? 株主総会後に試食会あり
宝印刷(7921)から株主優待が届いた! 選べるギフトからシベールのレモンケーキを選択した
コスモス薬品(3349)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
スター・マイカ(3230)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
株で資産を蓄える バフェットに学ぶ失敗しない長期株式投資の法則
株を買うなら最低限知っておきたいファンダメンタル投資の教科書
読んだら必ず「もっと早く教えてくれよ」と叫ぶお金の増やし方
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません