稲葉製作所(3421)から株主優待が届いた! 100人乗っても大丈夫!な図書カード
稲葉製作所(3421)から株主優待が届いた
稲葉製作所(3421)から株主優待が届きました。株式会社稲葉製作所(3421)は、オフィス家具および物置の製造・販売をしている企業です。鋼製物置で国内シェア4割強。「やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫!」イナバ物置のCMで有名ですね。
稲葉製作所(3421) 図書カードNEXT 1,000円相当
稲葉製作所(3421)の株主優待は図書カードNEXTです。
「株主様ご優待品」「日頃のご支援、ありがとうございます」と書かれた封筒に入っています。開けてみます。
図書カードNEXT 1,000円相当が入っていました。
「やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫!」というわけで、物置の上に100人乗っている柄となっています。
稲葉製作所(3421)の株主優待権利獲得条件
稲葉製作所(3421)の株主優待権利確定月は1月と7月。1月と7月では貰える優待内容が異なります。1月の場合は1000株以上保有していると1,000円相当のオリジナル図書カードが貰えます。7月は、100株以上保有しているとオリジナル図書カードが貰えるのですが、保有株数が300株以上になると、3,000円相当の地域特産品かオリジナル図書カードのどちらか選択制となっています(2018年5月現在)。
7月の場合は100株保有していたら株主優待が貰えるのに、1月では1000株と、じつに10倍もの株数が必要になるので注意が必要です。
株主配当の権利確定月も株主優待と同じく1月と7月の年2回となっています。配当自体は安定している模様。
関連記事
サッポロホールディングス(2501)から株主優待が届いた! ビール詰め合わせセットを貰った
シーアールイー(3458)から株主優待が届いた! 会社のロゴ入りクオカード
サーラコーポレーション(2734)から株主優待が届いた! カタログから選んだ「讃岐切麦うどんセット」
テラプローブ(6627)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
立川ブラインド工業(7989)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
トラスコ中山(9830)の株主総会に出席した お土産の紹介 株主優待の展示ブースもあった
桐谷さんの株主優待生活
つみたてNISA&iDeCoでお得に資産運用
黄金の扉を開ける賢者の海外投資術(究極の資産運用編)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません