壱番屋(7630)から株主優待が届いた! CoCo壱番屋等で利用できる飲食優待券を貰った
壱番屋(7630)から株主優待が届いた
壱番屋(7630)から株主優待が届きました。株式会社壱番屋(7630)は、カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」の店舗運営及びフランチャイズ展開、その他の飲食事業をおこなっている会社です。
壱番屋(7630) 飲食優待券 2,000円相当
壱番屋(7630)の株主優待は、壱番屋(7630)の店舗で使用できる飲食優待券でした。
株主様ご飲食優待券と書かれた封筒を開けてみます。
株主様ご飲食優待券 500円券が4枚入っていました。合計で2,000円相当になります。
有効期限は2019年5月31日まで。壱番屋(7630)の店舗、CoCo壱番屋、パスタデココ、麺屋ここいち、にっくい亭で使用できます。
壱番屋(7630)の飲食優待券裏面。いろいろ注意書きが書かれています。おつりはでないので、額面以上の支払いの時に使いたいですね。持ち帰りや宅配弁当の支払いにも利用できるのはちょっと便利かも。
希望によっては飲食優待券を商品と交換可能
飲食優待券を指定の返信用封筒に入れて返送すると、商品と交換できる制度もあります。
ただ、必要な飲食優待券の枚数が最低でも5枚からなので、私のような小口の個人投資家にはあまり関係のない話みたいです(笑)。
交換したい商品があれば、こちらの壱番屋商品交換お申し込み書に必要事項を記載して送ればOK。
壱番屋(7630)の株主優待権利獲得条件
壱番屋(7630)の株主優待権利確定月は年2回、2月と8月です。保有株数によって優待内容がグレードアップする仕様になっています。
(2018年6月現在)
100株以上200株未満保有:1,000円相当の飲食優待券
200株以上1000株未満保有:2,000円相当の飲食優待券
1000株以上2000株未満保有:6,000円相当の飲食優待券
2000株以上保有:12,000円相当の飲食優待券
株主配当の権利確定月も株主優待と同じく2月と8月です。順調に売上を伸ばして増配傾向なのはいいですね。
関連記事
ランドコンピュータ(3924)から株主優待が届いた! ギフト柄のクオカードを貰った
大研医器(7775)の株主総会に出席した お得なお土産を貰いました
エスクロー・エージェント・ジャパン(6093)から株主優待が届いた! オリジナルのクオカードを貰った
ジュンテンドー(9835)から株主優待が届いた! ギフト柄のクオカードを貰った
アダストリア(2685)から株主優待が届いた! アダストリアの店舗で使える株主優待券を貰った
エリオット波動入門 相場の未来から投資家心理までわかる
株でゆったり月20万円。「スイングトレード」楽すぎ手順
お金のこと (学校では教えてくれない大切なこと)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません