ハイデイ日高(7611)の株主優待が到着! 日高屋などで使用できる優待券を貰った
ハイデイ日高(7611)の株主優待が到着
ハイデイ日高(7611)の株主優待が到着しました。株式会社ハイデイ日高(7611)は、中華料理店「中華食堂 日高屋」等を運営している会社です。主に首都圏の駅前・繁華街立地で展開。
目次
ハイデイ日高(7611) 株主優待の紹介
こちらが以前届いたハイデイ日高(7611)の株主優待です。
ハイデイ日高(7611)の株主優待として、1,000円相当の株主ご優待券を貰いました。有効期限は2020年11月30日までです。
1枚500円相当の株主ご優待券が2枚入っていました。「日高屋」「未来軒」など、ハイデイ日高(7611)の各店舗で使用できます。
株主ご優待券裏面。注意書きが書かれています。1回の飲食時に何枚でも使用できます。
ハイデイ日高(7611)の株主優待を貰うには、いつ買えばいいの?
ハイデイ日高(7611)の株主優待権利確定日は年2回、2月末と8月末です(2020年2月現在)。権利付最終売買日にハイデイ日高(7611)の株を保有していると、株主優待を貰える権利を獲得できます。
ハイデイ日高(7611)の株主優待内容まとめ
ハイデイ日高(7611)の株を100株以上保有していると、今回の記事で紹介したように、ハイデイ日高(7611)の各店舗で使用できる株主ご優待券が貰えます(2020年2月現在)。ハイデイ日高(7611)の保有株数が増えると貰える株主優待の額面がパワーアップするのでお得です。また、株主ご優待券を返送することで、おこめ券との交換が可能です。
100株以上500株未満保有:1,000円相当の優待券またはおこめ券 1kg分
500株以上1000株未満保有:5,000円相当の優待券またはおこめ券 3kg分
1000株以上保有:10,000円相当の優待券またはおこめ券 5kg分
おこめ券に交換可能ではありますが、おこめ券1kg分=440円相当なので、株主ご優待券を日高屋での食事に使用したほうがお得かなとは思います。
ハイデイ日高(7611)の配当金について
ハイデイ日高(7611)の株を保有していると、保有株数に応じて配当金を貰えます。ハイデイ日高(7611)の配当金権利確定日は年2回、2月末と8月末です(2020年2月現在)。配当利回りは現在1%後半。
関連記事
パーク24(4666)の株主優待が到着! タイムズチケットを貰った
ケイアイスター不動産(3465)の株主優待が到着! 2020 株主優待の紹介
キムラユニティー(9368)の株主優待が到着! おこめ券を貰った
上新電機(8173)の株主優待が到着! Joshinの店舗で使用できる買物優待券を貰った
朝日放送グループHD(9405)の株主優待が到着! 株主優待の紹介
株式投資これだけはやってはいけない
株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
お金のしくみ見るだけノート ゼロからはじめる!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません