長府製作所(5946)の株主優待が到着! 2019 株主優待の紹介

長府製作所(5946)の株主優待が到着 2019

 

長府製作所(5946)の株主優待が到着しました。株式会社長府製作所(5946)は、農機具メーカーとしてスタート、現在は石油給湯器でトップシェアを誇る住宅設備機器総合メーカーです。

長府製作所(5946) 株主優待の紹介

こちらが先日届いた長府製作所(5946)の株主優待です。

長府製作所5946株主優待2019052301

株主ご優待品在中と書かれた封筒を開けてみます。

長府製作所5946株主優待2019052302

長府製作所(5946)の株主優待として、オリジナルのクオカードを2枚、合計2,000円相当貰いました。クオカードのモデルは「駒井 蓮」さん。長府製作所(5946)のCMに出演しています。

 

長府製作所(5946)の株主優待を貰うには、いつ買えばいいの?

長府製作所(5946)の株主優待権利確定日は年1回、12月末です(2019年5月現在)。権利付最終売買日に長府製作所(5946)の株を保有していると、株主優待が貰える権利を獲得できます。

 

長府製作所(5946)の株主優待内容まとめ

長府製作所(5946)の株を100株以上保有していると、今回の記事で紹介したように、オリジナルのクオカードが貰えます(2019年5月現在)。保有株数が多いほど貰えるクオカードの額面がアップします。

100株以上500株未満保有:2,000円相当のクオカード
500株以上1000株未満保有:3,000円相当のクオカード
1000株以上保有:5,000円相当のクオカード

ちなみに次回以降から、長府製作所(5946)の株を1年以上継続保有した株主のみに贈呈という条件が加わりました。

「保有期間1年以上」とは、株主名簿基準日(6月30日と12月31日)の株主名簿に連続3回以上記載された同一株主番号の株主のことを示しています。なので、来年も株主優待を貰う為に、今回株主名簿に記載されたあと株を売却した場合は、6月末の権利付最終日に買い戻す等して1年以上継続保有の条件を満たす必要があります。

 

長府製作所(5946)の配当金について

長府製作所(5946)の株を保有していると、保有株数に応じて配当金を貰えます。長府製作所(5946)の配当金権利確定日は年2回、6月末12月末です(2019年5月現在)。ここ数年はずっと1株あたり年間32円配当となっています。

 

長府製作所(5946) 株主総会情報

長府製作所(5946)の株主総会に関するお得な情報はこちらの記事を確認↓
長府製作所(5946)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?

 

関連記事

薬王堂(3385)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ジュンテンドー(9835)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ジーフット(2686)から株主総会の案内が届いた! お土産はあるの?
ローランド Roland DG(6789)の株主優待が到着! 2019 カタログから好きな商品を選択
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主総会招集通知が到着! 2019 お土産は貰えるの?
伝説のトレーダーに50万円を1億円にする方法をこっそり教わってきました。
1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました
最新版 株デイトレードで毎日を給料日にする!