東急ステイ青山プレミア 東京都港区 安くておすすめ高付加価値ホテル特集 感想や口コミ情報
東急ステイ青山プレミア 東京都港区 安くておすすめ高付加価値ホテル特集 感想や口コミ情報
投資家はサラリーマンと違い、特定の場所・時間に縛られる義務はありません。好きな時にふらっと旅に出てもいいんです。実際毎月のように旅しています。そこで、投資家や出張ビジネスマンや旅したい人向けに、安くても高付加価値のあるお得なホテルを発掘していきます。高いから良いホテルだと思うのではなく、安くても滞在したくなる居心地の良いホテルを探すのは、株と同じ。全国で居心地の良いリーズナブルなホテルをみつけましょう。特集するホテルとしては、
・中期滞在に向くリーズナブルな宿泊料金
・ノートPCを持ち込んで快適な株トレードができる
・利便性のよい場所にある
という点に着目しています。
東急ステイ青山プレミア 東京都港区
東急ステイ青山プレミアのホテル情報
・最安料金目安
7,350円~
・住所
〒107-0062東京都港区南青山2-27-18
・アクセス
銀座線外苑前駅1a出口より徒歩3分、表参道駅A4出口より徒歩8分
・駐車場
無し
・周辺の観光スポット
ワタリウム美術館 秩父宮ラグビー場 神宮球場(明治神宮野球場) キラー通り 根津美術館 神宮外苑銀杏並木 表参道 GROUND Rat Hole Gallery 岡本太郎記念館
東急ステイ青山プレミアのホテル周辺マップ
東急ステイ青山プレミアの魅力
東急ステイ青山プレミアは、東京都港区南青山にあるホテルです。東京の都心に位置していながらも混雑感はあまりなく、比較的ゆったりできる隠れスポット。徒歩で表参道まですぐ近く、少し散歩でもすれば渋谷、六本木、新宿あたりまでいけます。観光にもビジネスにも最適。
全客室が14階から25階の高層階で、見晴らしは抜群。東京の素晴らしい眺望を楽しめます。嬉しいのは、ホテルのフロント階に無料のドリンクサーバーが設置してあること。ジュースやお茶、コーヒーはもちろんのこと、一番の魅力は無料の「ビールサーバー」があることではないでしょうか(笑)。時間は21:00までですが、ビールが飲み放題です。
客室は全室に全自動洗濯乾燥機と電子レンジを完備。ミニキッチンのある部屋もあります。中期滞在に持ってこいの設備。
朝食はビュッフェ形式で好きな食べ物をお腹いっぱい食べれます。
南青山という立地のわりに宿泊料金は安く、東京に中期滞在するときは利用したいホテルです。
東急ステイ青山プレミアのリアルタイム最安宿泊料金、クチコミ情報、予約は下記公式サイトを確認
東急ステイ青山プレミアのクチコミをみる【楽天】
東急ステイ青山プレミアの最安値確認【楽天】
さらに宿泊料金が安くなるお特なクーポンがあるかも 下記楽天トラベル公式サイトから入手
東急ステイ青山プレミアに宿泊しました 画像あり
ホテル正面入り口。フロントは1階ではなく中層階にあります。
フロントロビー横ラウンジ。とりあえず到着したらビールサーバーでビールでも飲みましょうか。
コーヒーサーバー。無料です。
ドリンクサーバー。無料です。
ビールサーバー。無料です。
ここでノートパソコンを広げて仕事したら集中できるかも。コンセントもあるし。たまたま時間的なものかもしれませんが、宿泊客はほとんどラウンジを利用していなかったので、好き勝手に使い放題、飲み放題(笑)。
客室。私が泊ったのは一番安いコンフォートシングルなので、まあこんなもんでしょうか。普通のビジネスホテルといった作りです。
ベッド。
コンフォートシングルはソファーが設置してありますが、デスクはありません。仕事目的で宿泊する際は、広めのデスクの設置してある部屋に泊まりたいです。
ベッドやソファーでゴロゴロしながらテレビを見れます。
プラズマクラスター設置。
冷蔵庫。
廊下。
全客室、電子レンジつきなのが嬉しいです。
中期滞在には嬉しい、洗濯機も設置。
洗面所。
普通のビジネスホテルレベルなので、あまり期待してはいけません。広くはないものの、きれいです。
アメニティはラウンジで貰い放題。
窓からの夜景その1 青山、代官山、中目黒方面の夜景。
窓からの夜景その2 手前のビルが少し邪魔ですが、渋谷方面。
エレベーターフロアから見えるのは、新宿方面の夜景です。
朝食。2F モンテアスルでビュッフェ。
奥のほうに座ったんで暗いですが、落ち着いて朝食が食べれます。窓側にはもっと明るい席もあります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません